aposのぶろぐ

<< 前のページ | 次のページ >>

2005年8月24日(水) 05:07

mixiの更新時間

mixi上にある外部日記の項目の更新は一体いつなんだろう?どうも朝4時代にやってるっぽいけど。

written by 管理人 [mixi] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL(URLの中にある”xxx”(迷惑書き込み対策)を削除してください)

Comments

TrackBacks

2005年8月23日(火) 22:49

時間と金があれば

のんびり鉄道の旅に行きたいなぁ。
また鈍行列車で関西に行ってみたい。

written by 管理人 [鉄道] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL(URLの中にある”xxx”(迷惑書き込み対策)を削除してください)

Comments

TrackBacks

2005年8月22日(月) 19:11

無理矢理修理

 先日「マウスパイプがもげそうになったテューバ」を無理矢理修理してみました。


 もげそうなB管テューバのマウスパイプ(修理前、マウスピースを差す部分は下側)。


 支柱(のはんだ)を外し、パイプをカットした(もぎ取った?)ところ(マウスピースを差す部分は上側)。この時に、亀裂部分の歪みを修整してあります。


 (写真ではわかりにくいが)一回り太いパイプ(このパイプの両端はBachについていたときのはんだがついています)を外からはめてそのままはんだ付け(マウスピースを差す部分は下側)。ちなみにこのパイプは、Bach 50B3Oの2番ロータリと主管の間にあるテーパーのかかったパイプ(セイヤー改造した楽器から外したものらしい)。これが太さ(テーパー)も長さも丁度良かった。
 これで吹いたところ、昔よりも調子よくなったかも。

written by 管理人 [楽器] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL(URLの中にある”xxx”(迷惑書き込み対策)を削除してください)

Comments

TrackBacks

<< 前のページ | 次のページ >>

aposのぶろぐ

MySketch Gallery 1.2.4 written by 夕雨