aposのぺぇぢ
Top
|
戻る
Category
Category Entries
Categories
ぶろぐ
(1件)
けいぢばん
(1件)
運指表
(1件)
楽器
(0件)
トロンボーン
(7件)
トロンボーンケース
(3件)
マウスピース
(1件)
テューバ・バリトン
(7件)
演奏会情報
(2件)
吹奏楽
(5件)
オーケストラ
(9件)
パソコン
(8件)
プロフィール
(1件)
リンク集
(8件)
更新履歴
(15件)
<<
前のページ | 次のページ
>>
2005年9月26日(月) 20:54
CONN 36H & 36HR(アルト)
拡大写真
左:36H、右:36HR。B♭アタッチメント付きのアルト・トロンボーン。ベートーヴェンの交響曲第5&9番以外のオーケストラの曲で使われたことは...、何故かマーラーの交響曲第1番の最後で使ったような気がする...36HRのロータリーキャップのみゴールド仕上げ。低めなのでB♭の抜き差し管を若干短くカットしてある(36Hのみ)。カット後にB♭の抜き差し管の長さを比較すると何故か二本とも同じ。ということは36Hの B♭抜き差し管は長かったと言うこと?
[
TB()
]
この記事へのトラックバックPingURL(URLの中にある”xxx”(迷惑書き込み対策)を削除してください)
<<
前のページ | 次のページ
>>
aposのぺぇぢ
MySketch Gallery 1.2.4
written by 夕雨